チームあまおうプレゼンツ
「プリマンカイ祭り・第2弾☆6×4インチ ミニアルバム表紙交換会」に参加しました。
参加表明をしてから締め切り日まで1ヶ月以上あったので
まだいいや。まだいいや。って先延ばしにしていたら
あっという間に7月に入り、気がついたら締め切り日の3日前!!
のんびりしすぎでしょー。自分。
でも突貫で作り、次の日に発送しましたよー。
しかも、先日Among Flowersさんで買ったプリマのドデカイお花を使いたくて
わざわざ
イチゴ@さんに
「このお花を使いたいんだけど1人だけ定形外発送になってもいいですか??」
とお伺いを立てたところ、快くOKを出してくださったので、
嬉しくて自分用の色違いバージョンも作ってしまいました☆
などという長い前置きはこの辺までにして、
私のところにお嫁にきてくださった表紙は
トンちゃんさんの作品です!
じゃじゃーん↓↓↓

ズームイン!


Cosmo Cricketの
Early BirdをベースにタグはK&Co.とSassa。
タイトルはPrimaのステッカーにグロッシーアクセントをON。
タグやマジックメッシュを使ってあるところなど、思いっきり私好み☆
まさに、ど☆ストライクなカッコよくてカワイイ作品です!
しかも、ミニブックの表紙を作るのは今回が初めてなんですって〜
信じられない!!
トンちゃんさんって他にどんな作品を作る方なんだろう。
見てみたい!!とーっても興味津々だわ♡
ブログとかあるのかな〜。
そして
私が作った作品はこちら。


7gypsiesのペーパーにレースペーパーを貼り、
その上にteresa collinsのトランスパレンシーを重ねてあります。
タイトル『memories』はMayaRoadのアルファベットチップッボードをピンクと白のアクリル絵の具で着色し、その上にグリッターグルーを塗ってキラキラさせました。
あとはPrimaのドデカ☆フラワーのまわりをチケットやマジックメッシュ・ピンなどで飾ったり、7gypsiesのメタルアクセントにMayaRoadの鍵のチッププボードやリボン等で飾ったり、
全体的にピンク×白黒でまとめてみました。
けっこう気に入ったので調子に乗って自分用に白バージョンを作ってみました☆

タグやチケット、マジックメッシュ、リーフピンなど
とんちゃんさんと同じものを使っているんですよねー。
私の作品はいったい誰の元へお嫁に行ったのかなぁ〜。
気に入ってもらえると嬉しいです^^
---------------------------
mixi日記にも書いたんだけど、
長女yuzuがヘルパンギーナにかかりまして。
さかのぼること5日前。
7/11(土)から3日間、夫の実家のある愛媛県今治市(いまばり)に帰っていたのですが・・・
1日目。テンション高く飛行機のCAさんに愛想を振りまくり、
久々に会ったおじいちゃんおばあちゃんにもすっかりなついて、
おじいちゃんを大いに喜ばす。
2日目。1日目にはしゃぎすぎたのか友人宅で泣いてわめいて大暴れ。
出た。癇癪!
久々に会ったのに1時間弱で退散。食欲ゼロ。
3日目。発熱。帰りの飛行機では姉妹で泣きじゃくり
近隣の方々に多大なご迷惑をかけて無事帰宅。
それから丸2日ヘルパンギーナ特有の熱と激しい喉の痛みで
食べ物はおろか、水分摂取もままならない状態でした。
熱も
MAX39.5℃まで上がって夜間救急にかかったりもしましたが、
ようやく37℃前後の微熱程度まで落ち着き今夜は比較的ぐっすり眠れているみたい。
ヘルパンギーナはウイルス性の夏風邪の一種で
喉に水泡ができて高い熱が2〜3日続いた後
人によっては鼻水や咳などの風邪の諸症状が出る病気です。
柚はこのヘルパンギーナを毎年やっていて、今回でもう3度目。
でも前回までは 泣いてもグズっても
スーパーアイテム『
THE☆おっぱい』で誤魔化せたんだけど
今回はもうパイ卒済みなのでどうすることも出来ず
抱っこ、もしくはひたすら添い寝でトントン。
おっぱいって便利だよね。
ちなみに次女sayaも風邪をひいていますが、
咳と鼻水と下痢だけで熱も無いし食欲旺盛・元気いっぱいなので、
かわいそうだけどこっちは放っぽらかしです(^^;
(薬はしっかり飲ませてるけど)
いざとなったら右手でyuzuをトントンしながら
sayaにはスーパーアイテムを使って乗り切りました。
せっかく旅先でいっぱい写真を撮ったのにここ数日
まったく紙類に触れない状態で、すっかりSBから遠ざかっています。
popoさんの講習のLOもまだ仕上がっていない状態だし、
復活できるのはいつになることやら。
18日のマチクロ・・・行けるかなぁ。